江戸名所図会不確定・不明項目

種別 項目名 地域 NDL NDLリンク コメント
? 清水如水宅地 日本橋 1/2/2 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563381/2 「横山町に居住」のみの記載のため、正確な位置は特定できていない。
? 了然禅尼庵室地 鉄砲洲 1/2/33 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563381/33 「明石町に居住」のみの記載のため、正確な位置は特定できていない。
? 上古海道 品川 2/4/35 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563383/35 鎌倉街道下つ道(旧平間街道)と推定。
? 末広松 大師河原 2/5/8 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563384/8 大師河原稲荷新田で酒戦をした石渡氏の邸中にあったという。図会刊行時には、既に屋敷はない。
? 栗生左衛門尉忠良塚 鶴見 2/5/15 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563384/15 「栗生」では検索できず。「姥が森より五丁西、海浜」との記載に基づきプロット。
? 秋田城介義景舊館地 鶴見 2/5/20 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563384/20 秋田城介(安達義景)の別荘があることは記録されているが、正確な場所は不明。
? 道灌山 保土ヶ谷 2/5/52 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563384/52 道灌山の地名は残っていないが、屋敷跡とされる横浜市南区三春台をプロット。
[画]神明宮 磯子 2/6/19 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563385/19 見当たらず。野庭神明社 or 磯子日枝大神か。
? 荒井妙法日荷上人加持水 金沢 2/6/52 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563385/52 金龍院のそば、小字荒井にあったらしい。荒井氏の居城荒尾城推定地からプロット。
第六天祠 溜池 3/7/8 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563386/8 見当たらず。
? 龍吟山興雲院 白金台 3/7/33 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563386/33 「広岳院の末」となっているが、図会の刊行後幕末までに本寺に吸収されたか。切絵図には名なし。
? 古呂故天神社 赤坂 3/8/14 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563387/14 見当たらず。赤坂田町でプロット。
斥候塚 渋谷 3/8/24 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563387/24 「去我苦塚」と重複しているのではないかと推測。
? 鶴谷 渋谷 3/8/28 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563387/28 「羽沢、吸江寺の近くにあり」で推定。
? 朝霧か瀧 渋谷 3/8/28 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563387/28 見当たらず。江戸期には既に不明となっていた。道玄坂近くに推定。
? 河崎庄司次郎高重宅舊趾 渋谷 3/8/34 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563387/34 渋谷城=金王神社を指すと思われるが、一応別にプロット。
? 姉尾平次左衛門光景舊館地 渋谷 3/8/34 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563387/34 「甘露水」「玉池」と同じく、渋谷城近辺の湧水池を指すと思われる。
? 天満宮 渋谷 3/8/38 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563387/38 見当たらず。田中稲荷(現豊栄稲荷の旧地)に推定してプロット。
長立山常光寺 世田谷 3/8/44 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563387/44 見当たらず。世田谷の浄光寺は宗派違い。同宗派同名の寺は、宇奈根に存在するが、山名が違い、遠すぎる。
? 富士見塚 国分寺 3/9/35 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563388/35 国分寺市にある、富士見百景選定の公園に推定。
? 木切澤 高幡不動 3/10/36 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563389/36 「高幡不動より半町ばかり西の谷」の記述により推定。
? 平臺 連光寺 3/10/47 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563389/47 「赤坂臺より東に続く」の記述を元に、大丸城址附近までを想定。
? 都筑の岳 相原・由木 3/10/53 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563389/53 「向の岡」「都筑の岳」共に多摩丘陵を指すと思われるが、高尾近辺より続く一連の岡を都筑の岡と推定。
? 大友松 神楽坂 4/11/46 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563390/46 「御持筒組高野氏の地にあり」との記述から推定(高野氏宅は確認できず)
百八塚 高田馬場 4/12/2 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563391/2 この近辺に多く存在した古墳群を総称したものと推測。現存しないため、範囲確定できず
? 山吹の里 高田馬場 4/12/5 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563391/5 太田道灌伝説から、大体の場所を推測。
? 木花開耶姫社 雑司ヶ谷 4/12/13 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563391/13 宿坂の近辺にあるものと推定。
? 西蔵院 富士見 4/13/39 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563392/39 「十玉院より四丁ばかり西」から推定。明治初年に廃寺。
狭山の池 山口 4/13/48 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563392/48 狭山丘陵にある多くの池の総称と記述されている。範囲が確定できず。
簸川原 大宮 4/13/82 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563392/82 「不確定だが、宮本社から大宮までの全ての地をいうか」となっている。範囲確定できず。
犬追物上覧地 西ヶ原 5/15/20 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563394/20 検索できず。
短冊翁舊跡 飛鳥山 5/15/25 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563394/25 検索できず。
? 萬里居士寓居地 町屋 6/17/14 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563396/14 「木戸孝範」邸の近くにあったと推定。
? 富士浅間祠・浅間淵 小台 6/17/20 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563396/20 記述から推定。大正の荒川改修の際に移転・消滅と推測。
須田河原(隅田河原) 隅田川 7/19/18 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563398/18 「隅田河原に同じ」とあるが、参照元の項目なし。範囲確定できず。
? 隅田河堤 隅田川東岸 7/19/18 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563398/18 「深堀橋から熊谷に至る十六里」とあるが、範囲確定できず。当座、源森橋附近から千住大橋付近までと想定。
? 庵崎 隅田川東岸 7/19/27 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563398/27 「木母寺北方、あるいは秋葉権現附近」と曖昧である。挿絵の記述に基づき、秋葉権現附近とする。
? 小弓御曹子墓 国府台 7/20/7 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563399/7 戦地であった相模台城内にあったと思われる。
? 市河城址 国府台 7/20/18 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563399/18 市川城の位置については、諸説ある。弘法寺附近説をとってプロットした。
? 内膳山 国府台 7/20/25 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563399/25 国府台城中の一部を指すと思われる。内膳=大膳
真間於須比 真間 7/20/28 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2563399/28 「真間浦」「真間入江」と同義と思われるが、不明。